• 子どもと一緒にどこへ行く?
  • おやこみゅ
  • 「子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ」サンクチュアリ出版

活動履歴

トップページ > 活動履歴

以前の活動はこちら

最近の活動はこちら

11月

2011年
11月7日
深夜0時

天野がナレーションをしています
NHKBS1 「BS世界のドキュメンタリー」
〜ギリシャ財政破綻への処方箋〜

【NHK BS1】 11月7日(月) 深夜0時〜0時50分
番組サイト「BS世界のドキュメンタリー」

2011年
12月号掲載

小学館「めばえ」2011年12月号別冊 小学館「めばえ」2011年12月号別冊「and」
に掲載された”イエナカあそび”の記事を提案しました。11月1日より発売中です、ぜひお手にとってみてください。
サイト「小学館めばえ」

2011年
11月1日〜29日
毎週火曜

「きっと子育てが楽しくなる!〜子どものコミュニケーション力を育むために」
5回講座の講師をします 。

日程: 11月1日〜29日(毎週火曜)
場所: 中央町社会教育館(東京都目黒区)
お問い合わせ: TEL 03-3713-4127 ※参加者募集中

参加した方の感想 クリックすると表示されます

<感想>
  • 毎回とても面白く勉強になりました。この講座を受けるまでご飯の時間にイライラすることがほとんどなくなったことが一番嬉しく思っています。そして受けてから息子が100倍かわいく見えます。ことあるごとにカワイイ〜と言ってしまうので、私の母親はあきれています(笑)
  • まわりの方と、自己の体験をまじえながら子育てのヒントを得られて、ためになりました。今後それらを生かして子育てを楽しみたいです。
  • 子どもをあずけてから出てくるのは大変でしたが、がんばった程の収穫がありました。先生のお顔を見ると、なんだか安心します。先輩のお話がきけてよかったです。
  • とても盛りだくさんの内容で楽しく毎週通えました。
  • とても積極的で明るい先生で、楽しい講座でした。
  • とても勉強になることが多く、参加できてよかったです。
  • とても良かったです。ありがとうございました。
  • 毎週、とても楽しく通わせていただきました。子どものイヤイヤにも、少しずつ笑顔で対応できるようになり、心の余裕が出来たことを感じます。
  • 先の悩みにも対応できそうです。ありがとうございました。
  • 保育つきで、集中して学ぶことができました。ありがとうございました。
  • 先生の最後の言葉「迷った時はママが楽しい方、幸せを感じる方を選択して」という言葉がすごく心に落ちました。これからもっともっと迷うことがたくさんあると思いますが、この言葉を常に思い出しながら子育てを楽しみたいと思います!
  • 具体的な内容だったので、とても参考になりました。子育ては自分育てと再認識しました。先生のファッションを見るのも楽しかったです!
  • 具体的にHow toを話される方、尚明確に子育てについて、子育ての方法について、Yes Noを伝えて下さるような講話にはめったに出会いません。今回は明確で実践的で大変勉強になりました。保育も有り、安心して受講できました。ありがとうございました。
  • 自分が悩んでいたことや知りたいと思っていたことをズバリ教えていただき、目からウロコが落ちることがもりだくさんでした。受講できて本当に幸運でした。保育も手厚くして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

ページの先頭へ

9月

2011年
9月号掲載

ecomom エコマム 9月号 日経BP社
「ecomam エコマム」 9月号

に掲載されました。 「食卓での親子の会話」についてお話しています。
サイト「ecomom エコマム」

2011年
9月4日(月)

Hello Music ♪〜キッズのための音楽会〜
「Hello Music ♪〜キッズのための音楽会〜」
司会をしてきます (川崎ミューザにて)

ページの先頭へ

8月

2011年
8月22日(月)

「キッズフェスタ「子どもを想う — ファンタジー・自然に遊び、被災地を想う」
「講演 〜心に響くことば 心を伝える話し方〜 東京公立幼稚園教育研究会」 でお話しします (中野ゼロホールにて)

参加した方の感想 クリックすると表示されます

アンケートを集計しましたが、
  • 天野さんのお話が心に響いた
  • 素敵な声と話し方で惹きこまれた
  • 子どもとのかかわりを見直すきっかけになった
  • ほめ上手になりたい
  • あっという間の時間だった
  • 性教育や子育てと仕事の両立のお話が興味深かった
  • 声のトレーニングが楽しかった、これからも続けたい
  • アナウンサーの方のお話が聞けてよかった
  • 自分の魅力ある声を探していきたい
  • 自分も声を磨いて大切なことを子どもや保護者に伝えていきたい
など、皆さんの心に響いた2時間だったことがよくわかりました。

2011年
8月16日(火)

「キッズフェスタ「子どもを想う — ファンタジー・自然に遊び、被災地を想う」
キッズフェスタ 「子どもを想う — 
ファンタジー・自然に遊び、被災地を想う」

で今年も司会をします。
東京国際フォーラムにて・入場無料
(大日向雅美先生 汐見稔幸先生、榊原洋一先生、小西行郎先生と)
とても楽しいので、親子で、癒されにいらして下さいね
ブログ関連記事

ページの先頭へ

5月

2011年
5月17日(火)

「みんなの生涯学習」東京都発行
「みんなの生涯学習」東京都発行
天野ひかりが代表理事を務めるNPO法人おやこみゅの取材記事が載っています。
東京都生涯学習情報 「みんなの生涯学習」

2011年
5月17日(火)

社会教育 5月号
「社会教育 5月号」 発売中
(財団法人全日本社会教育連合会発行)
「0〜2歳児の居場所作り」 天野ひかりが、活動報告を書きました。

2011年
5月22日(日)

午前6時45分〜
放送大学「乳幼児・児童の心理臨床 第7回」 が放送されます。
おやこみゅでの活動で出演します。

放送大学「乳幼児・児童の心理臨床 第7回

2011年
5月15日(日)

「ロボットで挑む脳と知能の謎  ERATO浅田共創知能システムプロジェクト 」
に天野ひかりがレポーターとして出演します。

【番組の概要】 ロボットを通じて人間の認知発達のメカニズムを理解する「認知発達ロボティクス」という新しい切り口で研究を行っている『ERATO浅田共創知能システムプロジェクト』の研究成果を紹介します。

【放送日時】 5/15(日) 2:00〜(29分) サイエンスチャンネル
※放送後は、サイエンスチャンネルのホームページ上でいつでもご覧になれます。
サイエンスチャンネル視聴方法

2011年
5月1日(日)

ラボ・パーティ45周年記念〜天野ひかり流子育ての楽しみ方〜 でお話してきます。
岡崎市図書館交流プラザ りぶらにて。
たくさんのママパパとお子さんにお会いできることを楽しみにしています。
ブログ関連記事

参加した方の感想 クリックすると表示されます

<天野さんのお話の中で、子育てに取り入れたいこと>
  • 命令したり、指示したりしないようにする
  • Letsに置き換える
  • 「ありがとう」「ごめんなさい」を言うように強制せず、親が言っている姿を見せる
  • 子どもの気もちをくみとること
  • 性教育は、命の教育だという言葉が印象的で、その時期になったら、大切に話そうと思いました。
<本日の感想・ご意見>
  • 出かける時に子どもを指示しまくっていたので、とても反省しました。
  • 心に余裕を持って接したいです。子育ては未来をつくっているということばが印象的でした。
  • 楽しくすごすことができました。ありがとうございました。
  • 天野さんのお話で子育てに前向きに取り組もうと元気をもらえました。
  • 本当によかったと思う。毎日の忙しさに負けて、子どもとのコミュニケーションをとれてなかった。
  • 子育てのヒントをいただけてよかった。
  • 10さいになっている我が子と(少しおそい?)もっとたくさん会話をして話をきいてみたいと思いました。
  • ひかりさんのお話とても勉強になりました。ぜひ、これからの子育てで役立てたいです。

ラボ・パーティ45周年記念〜天野ひかり流子育ての楽しみ方〜

ページの先頭へ

4月

2011年
4月2日(土)

「医学会総会市民セミナー シンポジウム」 でコーディネーターをします!
テーマは「動脈硬化」丸ビルホールにて。
[※中止になりました]

ページの先頭へ

3月

2011年
3月24日(木)

コーディネーターをした
日本心不全学会の市民公開講座がweb配信中

2011年
3月13日(日)

「早寝早起き朝ごはんフォーラム」でコーディネーターをします!
国立オリンピック記念青少年総合センターにて。
<後援:文科省・厚労省・農水省>
[※中止になりました]

ページの先頭へ

2月

2011年
2月20日〜26日

親子で楽しむ子どもオペラ〜椿姫子どもオペラの模様は、J:COMで現在放送中!
「HomeTownすぎなみ」
放送日:2月20日(日)〜26日(土)
良かったら見て下さいね!

2011年
2月13日(日)

「親子で楽しむ子どもオペラ〜椿姫」 魔女に扮してストーリーテラーをします!
ブログ関連記事

2011年
2月6日(日)

文科省主催のフォーラム「地域において子どもを見守り育てるネットワークをつくる」分科会文科省主催のフォーラム「地域において子どもを見守り育てるネットワークをつくる」分科会で 事例発表&パネリストとして参加してきます。一橋記念講堂にて。 是非ご参加下さいね。
ブログ関連記事

ページの先頭へ

1月

2011年
1月28日(金)

キャリアガイダンス講師 中学校で、キャリアガイダンスの講師をします!
中学生にアナウンサーの仕事についてお話ししてきます
ブログ関連記事

ページの先頭へ